「夏っていったらさ、やっぱ冷たくておいしいカキ氷だよね」 「せやなっ!けど俺やったらスイカやな!」 部活後に、みんなでどこか食べに行こうって話になった。 行き先は決まってないけれど、とりあえず歩いていれば 食べるところが見つかるだろうと、アバウトな考えで あたしたち四天宝寺のテニス部メンバーは歩いていた。 その途中で、みんなと『夏の食べ物といえば?』という話になった。 「カキ氷いうたら、お前等いつも何味しとる?」 「そう言う、ユウジは何味?」 「やっぱメロンやろ!」 「アタシはブルーハワイ味かしら♪」 「俺はレモンやな。髪と一緒な色やし☆」 「ワシは…いちご味やな」 「師範がいちごって何か可愛いんやけど!」 「ワイ全部好きやー!千歳もやろ〜?」 「そうばいね〜。どれもよかと〜」 「あたしやっぱりいちご味♪」 「俺もいちごやな」 それぞれ好きな味を言う中、1人眉を真ん中に寄せている者がいた。 さっきからカキ氷の話に全然入ってこない、光だ。 そういえば、この前謙也と光とあたしの3人で商店街へ回ってる時、 あたしたち2人はカキ氷食べてても、光は食べてなかった気がする。 むしろ、今まで光がカキ氷食べてる姿なんて見たことないかも…。 「光ってカキ氷食べないの?嫌い?」 「別に嫌いとちゃいます。けど好きでもないんで」 「カキ氷は暑いときに食べるとめっちゃええで〜」 「俺、暑い時にはぜんざい食うとるし」 その光の一言で、みんなが一瞬凍りついた。 ぜんざい…?それってあの、あんこともちが一緒に入ってるやつ? 「あっりえんわ!ぜんざいとかなんやねん!」 「もちとか正月やろ、正月!!」 「あんこ嫌や〜!」 「ぜんざいもうまか〜」 謙也の言うとおりかも…!もちってやっぱ正月に食べるものだよね? 確かにぜんざいはおいしいけど…、こんなに暑いときにはやっぱりカキ氷でしょ。 あたしの横で「ぜんざいとかおっさんやん…」とぼそぼそと呟いてる謙也に 光は思いっきり足を踏んだ。その瞬間謙也は「いってー!」とか叫びながら しゃがんで踏まれたところをさすっていた。 「食べたことないからそう言えるですよ」 「せやなぁ、ちょうどそこに甘味屋あるし寄ってくか?」 白石が指指した先には、甘味屋があった。 ユウジや謙也は「カキ氷の話しとったで、めっちゃカキ氷の気分やったんやけど…」と ぶつくさ言いながらも、その甘味屋に入っていった。 そして、席に座るなりみんなの承諾を得ずに光はぜんざいを8つ頼んだ。 数分後、1人ずつ目の前にぜんざいが置かれた。 「なんか見た目めっちゃ冬って感じなんやけど」 「そうですか?」 「やっぱあずきともちっていうと冬のイメージあるわな」 「まぁまぁ、財前が言っとるんやし、食べてみよか」 みんなで「いただきます」と言ってから、それぞれぜんざいを口に入れた。 その瞬間みんな声を揃えて「おおお」と財前を見る。 「めっちゃひんやりしてうまいな」 「もち、うまか〜」 「全然夏でもいけるやん☆」 「さっきまでぜんざい否定しとった自分が馬鹿らしいわ〜」 どうやら、ぜんざいは好評のようだった。 謙也も一氏もどんどんぜんざいを口に運んでいった。 金ちゃんなんか、もう全部食べちゃってもう1個頼もうとしてる! (白石がすぐ止めたけれど) 「ほんっまうまいわ〜」 「あずきが甘くておいしいわね☆ユウくん、あ〜んっ」 「あ〜んっ。小春からもらって更にうまいわあ〜」 「先輩等うるさいッスわあ…」 なんだかんだ言って光もぜんざいを食べ終わっていた。 そんな光に「好評のようだよ!よかったね」と一言言うと、 「別に」と素っ気無い返事をした。素直じゃないんだから。 自分が好きなものがみんなに好評なんだから、嬉しいはずだよ。 「あ、そういえばさ。この前雑誌に載ってたんだけど ぜんざいのカキ氷あるらしいよ?新しくできた甘味屋で」 「ぜんざいはぜんざいだけで食べるのがおいしいんです。 カキ氷にするとかありえへんわ。ま、少しは興味ありますけど」 「じゃあ、今度食べに行く?」 「先輩と2人だけっていうなら行きますけど」 「うん、いいよ」 あたしも興味あるし、今度行こうか。 光と約束をしたあと、謙也がその話を聞いていたのか 2人で行くん!?ずるいわ!俺も行きたい!!とずっと言ってきた。 そんな謙也に光は「ほんま、うざいッスわ」といつもの うんざりした顔で言ったのであった。 夏のたべもの あのあと、部活帰りにぜんざいを食べるっていうのがテニス部のブームになった (10.08.14) |